top of page
tdoi0808

買取日記 8月19日

新潟県長岡市寺泊の方から先代の残した掛け軸やその他の骨董品を処分したいとのことで連絡を頂きました。日にちを合わせて出張買取に伺わせて頂きました。

古い造りがしっかりとした旧家で箱に入った軸が数十本ありました。大切にされていたもので床の間に季節ごとに飾っていたものでずいぶんと楽しまれたものであろうと想像ができました。シミや汚れがあるものがかなりありました。

掛け軸は今の建築様式では床の間を作らない家がほとんどとなり、掛けるところがどんどんなくなっているため、昔に比べると価格はかなり下がっております。そこのあたりもご主人に納得して頂いた上で精一杯の値段を付けさせて頂きました。

その他、塗物の台なども買わせて頂きました。どうもありがとうございました。

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

買取日記 6月13日

アポ無しで花瓶を買い取って欲しいと綺麗な品の良いご婦人が来店されました。 お話を聞くと十日町からの来店で先代のお父様が佐渡に行った時に買い求めた品物とのこと。 風呂敷を開くと三浦小平二の青磁の花瓶が二点、共箱で出てきました。...

買取日記 10月8日 新潟市の方から買取させて頂きました。

新潟県新潟市の方が品物を見てもらいと来店して頂きました。 先代が骨董が好きで木彫や佐渡銅器を集めていたようです。 見させて頂くと木彫は茂木弘次や銅器は三代琢斎の花瓶や真山の香炉などがありました。 どれも正真で共箱付で気持ちがいいものでした。...

買取日記 9月8日

新潟県柏崎市の方から連絡があり東京での仕事が中心となってしまったので 引っ越しをするので整理するのを手伝って頂きたいとのことで連絡をいただきました。 伺うとかなりの旧家でたくさんの品物がありました。 拝見すると掛け軸がかなりの数がありましたが、普段使っていたようで...

Comments


bottom of page